2010年09月11日

不発弾


 今朝の新聞に泡瀬ゴルフ場跡に不発弾発見

 その数5600発


不発弾





 8月1日に返還されたがそれまでよく事故がなかったものだ





 道路にはよくゴルフボールが落ちてきて車に当たりそうには


 なっていたが   どちらも危険か、、、、











 by  kimukimu



同じカテゴリー(カテなし)の記事
ナニコレ?
ナニコレ?(2011-11-23 17:48)

泡瀬埋め立て
泡瀬埋め立て(2011-10-16 00:29)

炭より黒い惑星
炭より黒い惑星(2011-09-12 21:21)

きょうの月
きょうの月(2011-09-08 19:12)

50円と100円
50円と100円(2011-07-20 22:14)


Posted by kimukimu at 12:52│Comments(6)カテなし
この記事へのコメント
自分の村です。小さい頃は、アワセゴルフ場ちかくに弾薬庫があったんじゃないかな!返還するときは、きれいにして返してほしいですね!
Posted by カフェくくる うるとらまんカフェくくる うるとらまん at 2010年09月12日 12:54
To:カフェくくる うるとらまん 
こんばんは
弾薬庫があったんですか それであんなに出てきたんですね。

後始末はきちんとして欲しいですよね!
 
Posted by kimukimukimukimu at 2010年09月12日 22:05
はじめまして。

私のお店がある、小禄でも9月12日に

不発弾処理がありました。

まだまだあるんでしょうね、不発弾
無くなる日は、いつくるんでしょうかね
Posted by ぽんぽこりんぽんぽこりん at 2010年09月16日 00:03
To:ぽんぽこりんさん

そうですよね 小禄、糸満でも見つかってましたね

まだまだ沢山あるはずです
検査する必要がある時しか検査しないので
全て見つかることはないとおもいますよ
Posted by kimukimukimukimu at 2010年09月17日 00:19
私は小中学校のころ、
過去に不発弾爆破事件が起きて園児が亡くなった
「聖マタイ幼稚園」(小禄)の近くに住んでいました

新聞記事見逃していましたが
全て私たちの税金で賄わなければならないことにも
憤りを感じますね、
戦争はまだ終わってませんね(*_*;
Posted by mozzarimozzari at 2010年09月17日 04:28
To:mozzariさん
小禄だったんだね

特に南部方面は埋もれた不発弾は
多いはず 事故が無い様に祈るしか
無いのかな(-_-;)
Posted by kimukimukimukimu at 2010年09月17日 13:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。